Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2016年12月号 国際学部 M.B

    【治安・トラブルについて】 カルガリーは治安が良く、昼間であれば一人で出歩いても特に問題はないと思います。大学内はもっと安全で夜ひとりで図書館か…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際学部 T.T

    カルガリーの優しさ カルガリーでは貧しい人を助けるためのチャリティー活動をする方や食料や日用品を寄付できるボックスをよく目にします。先日近所のシ…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際学部 R.N

    日本から持ってきてよかったもの ・Simロックを解除したスマートフォン: 日本で自分のスマートフォンをシムロック解除してアメリカのケータイ会社のsimを使えるよ…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 政策学部 Y.T

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 大学周辺の地域は比較的安全で治安が悪いという話は今のところ聞いたことはありません。私自身も深夜一人で…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際学部 R.N

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ジョプリンは平和で危険とは程遠い街です。とくに街で何か事件が起こったということは全く聞いたことがありま…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際学部 T.W

    ・治安、危険を感じたこと、トラブルについて 普段、留学先のロンドンの町で生活をしていて治安が悪いと感じたことは一度もありません。以前、学校近くで…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際学部 K.K

    12月に入り、気温が―18度の日もあります。思っていた以上に夏と冬の寒暖差が激しいです。夏は日差しが強く、冬は長時間外にはいられないほどの寒さです。天…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 実践真宗学研究科 M.Y

    ■治安、危険を感じたこと、トラブルについて バークレーはアメリカの中でも特に治安のいい場所です。この町には、UCバークレー校があって、とにかく学生が…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際文化学部A.O

    <日本から持ってきてよかったもの> ・ノートパソコン パソコンを使って行う課題も結構あるのでノートパソコンは持ってきておくほうがいいかなと思います。…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際学部 S.B

      カルチャーショックについて カナダに来て三か月が経ちましたが、カルチャーショックというものは ほとんど感じないです。カナダは多民族国家であるため 様…

    詳細はこちら