Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2016年11月号 国際文化学部 S.K

    <治安・危険を感じたこと> MSSUの寮とキャンパス内で生活している分には危険を感じることはほとんどありません。でもキャンパス内と寮の敷地内には外部から誰で…

    詳細はこちら

  • 2016年 11月号  国際学部 K.K

      ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて   ミズーリ州についてインターネットで調べた際、ただただ田舎の写真が出てきたり、災害があったこと、治安が…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際学部 T.T

    ・カルチャーショックについて キャンパス内にThe Denというバーがあります(http://den.su.ucalgary.ca/)。普段はお酒が飲めて食事もできるところなのですが、木曜日はThurdenと呼ばれていて…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 M.K

        ①カルチャーショックについて ◆コンビニについて 今までの生活の中で感じたカルチャーショックについて触れていきたいと思います。まず挙げられるのが、…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 R.M

    -治安 、トラブルについて- アリゾナ州テンピの治安や安全性について、現在までで危険を感じたことはありません。 日々の生活の中で学校周辺から基本的に…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際学部 T.W

    ・カルチャーショックについて カナダに来て体験したカルチャーショックはいくつかありますが、今回は2つのことについて話します。まず1つ目がコーヒーです…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 政策学部 Y.T

    ①カルチャーショックについて どんなところなのか想像もつかないまま来たので少し驚くようなことはいくつかあります。まずどこに行くにもある程度距離が…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際学部 S.H

    治安やトラブルについて 3ヵ月が過ぎましたが、キャンパス内では身の危険を感じたことはまだありません、しかし夜出歩くときは一人で出かけないなど基本…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化 A・O

    <危険を感じた事> 学校内で生活していると危険を感じることはほとんどありません。毎日平和だな、と思いながらまったり生活しています。学校内を出てもジョ…

    詳細はこちら

  • 2015年10月号 国際学部 S.B

    環境について   私のお家は住宅街にあり、周りにはカフェ・飲食店・スーパー・美容院など生活に必要なものはすべてあるのですごく便利です。 また、お家が学…

    詳細はこちら