《余暇の過ごし方》 ジョプリンでの生活は日本にいたときよりも時間に余裕があると思います。自分の趣味のための時間が充分にあるので休日は映画をみたり…
《余暇の過ごし方》 ジョプリンでの生活は日本にいたときよりも時間に余裕があると思います。自分の趣味のための時間が充分にあるので休日は映画をみたり…
現地の学生、友人について 南ミズーリ州立大学の国際課で何人かのフレンドファミリーを紹介されました。フレンドファミリーは主にキリスト教徒です。私は…
この留学を振り返って 長いようで短い半年間の留学生活が終わりました。今思うことは留学前に言われていた、帰る頃が慣れてきて一番楽しい時、というのを…
余暇の過ごし方 アメリカに来てから洋楽を常に聞いています。英語の勉強のために映画を見たり、趣味である、絵を描いたりもします。しかし基本的に余暇は…
この留学を振り返って この6か月間の留学は考えていたよりもあっという間でした。自分の中ではまだ2か月ほどしか経っていないような気分です。バンクーバー…
試験について 私は前期セメスターに二つの期末試験がありました。Introduction to International Relations、Issues and trends of World です。Introduct…
余暇の過ごし方 MSSUは田舎に位置していますが、寂しい生活を送るとは言えないと思います。一つの面で学校内の設備が充実しています。ジムやプール以外にMay student centerの一…
試験について 秋セメスターで私はIEP(International English Program,留学生向け)の授業を2つ、Theatre Appreciation, 中国語の授業をとっていました。どの授業も期末テスト…
1.治安、危険を感じたこと、トラブルについて カナダのバンクーバーは比較的治安が良く、安全な街だと思います。今のところ危険な目に遭ったことはありま…
余暇の過ごし方 冬休みが12/13〜1/11までの1ヶ月間ありました。私はホームステイのマザーに、旅行をしたら?と提案してもらったので、2週間、カナダ横断の一人旅をバ…