①日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきて本当によかったと思うのは日本語の仏教書です。IBSの図書室や寮、さらにはUCバークレーの図書館にも英語…
①日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきて本当によかったと思うのは日本語の仏教書です。IBSの図書室や寮、さらにはUCバークレーの図書館にも英語…
① 授業について LEAP programの授業は、1セッション7週間、毎日4時間の授業です。毎週テーマが決められていてそのテーマについて1週間勉強し、そのテーマに沿ったテ…
日本から持って来てよかった物 持って来てよかった物というテーマですが、私はあまり特別な物は持って来ませんでした。ですが、役に立っているなと思う物…
授業紹介 私は現在3つの英語の授業(ELST)と1つのレギュラークラスを受講しています。ELSTの中でも選択肢は様々ですが、Listening & SpeakingのクラスとEnglish for Academi…
授業について ランガラカレッジで行われているESLのための授業は、STEPとLEAPの2つに分けることが出来る。また各々のプログラムにて、さらに細かくクラス分けがなさ…
①日本から持ってきてよかった物 ハワイは日系人が多いので日本人向けのお店があって日本食も日本製品も少し高めですが簡単に手に入ります。服もハワイの…
授業紹介 今期私は三つの授業を取っています。そのうち二つを紹介したいと思います。授業内容については大学のホームページを見ればわかると思いますので…
1.授業紹介 僕は今回のセメスターでEnglish for Academic Purposes Lv2 と Academic Listening&Speaking Lv2 を取りました。前者の授業は、主にwrit…
① 日本から持ってきて良かったもの 必要なものは基本的にアメリカで手に入りますし、日本から送ってもらうこともできますので、特に心配する必要はありま…
◎留学前に準備してよかったこと 日本から持ってきて良かったものは特にありません。大半の物は近くのスーパーやショッピングモールに行けば手に入ります…