Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年12月号 理工学部 S.H

    ・授業紹介 私は、研究員としてUCDに派遣留学しているので、学校の授業を取りませんでした。UCDの方から8単位までの授業を取ることが、認められているのですが、…

    詳細はこちら

  • 2013年12月号 経済学部 Y.Y

    ①    授業紹介 今期のセメスターは、学部授業4つに加え、日本語のTAの授業を2つとハードな時間割になっています。TA以外の授業の中身は、Canadian Studies 201, East Asian Studies…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 文学部 S.S

    *治安、危険を感じたこと、トラブルについて   CSUNのあるNorthridgeは落ち着いていて比較的治安のいい街です。ここに来てから、大きなトラブルに遭ったり、事件事故を見…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 社会学部 S.F

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ジョプリンで約4カ月生活をしてきて、身の危険を感じたことは一度もなく、友人からもそのような話を聞いたこ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 法学部 T.N

    現地の学生、友人について こちらの学生と話していると、専攻している学問への意欲がとても高く感じます。特に語学や文化を専攻している学生はそれらにつ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部A.K

    同じ11月の写真ですが、この一ヶ月の間に景色ががらりと変わりました。   1. 現地の学生・友人について カナダに来て既に三ヶ月が経ちました。渡航する前から、こ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 経済学部 Y.Y

    <1.        現地の学生、友人について> 多民族国家のカナダでは、永住を目的とした他国からの移民の人や、留学などのその他の目的でこちらに渡航し…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 経済学部 H.K

    ◎治安、危険を感じたこと、トラブルについて 留学に来て大きなトラブルの一つに寮での生活があります。私は今、Chollaという場所に住んでいます。この寮はアメ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 実践真宗学研究科 H.S

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて バークレーは比較的安全な地域だと思います。学生の街なので日中はもちろん夜もあまりに遅くなければいたる…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 Y.T

    ①    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ハワイはアメリカの中でもとても安全な地域ですが、やはりアメリカです。夜暗くなってからは一人で出…

    詳細はこちら