Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

マードック大学
2022年 2月号 国際学部 E.I

授業選択について

授業選択については、現地の日本人の先生がご丁寧に一個一個の授業内容を

英語と日本語で一覧にまとめてくださったり、マードック大学に留学する日本人学生のミーティングの際もより詳しく教えてくださったためとても決めやすかったです。ですが、オンラインで受講できる授業も少なかった中、実際に現地の学生と交流できるような授業が限られていました!今まで日本人学生が受講した前例がない授業をひとつ、日本人の先生と相談して受講することにしました!少しチャレンジングですが、龍谷大学生として良い成績を取れるように頑張ります!

最終的に取った授業はTOU101Introduction toTourism Systemsという観光学の授業、SUS100Introduction toSustainable Developmentという環境問題や社会格差問題について勉強する授業、そしてCOM100ThinkingCommunicationというコミュニケーションや現代社会理論について勉強する授業の3科目を取りました。留学サポートデスクからは、就職活動と龍谷大学のゼミと両立するのは難しいと交換留学の授業のハードさを忠告していただいたので、少し不安な気持ちもありますが、オンラインなものの、待ちに待った留学なので楽しんで頑張りたいと思います!

国際シェアハウスについて

私はオンライン留学を決断したためできるだけ現地で留学している環境に近づけるために、国際シェアハウスへ引っ越しました。もともと3年間一人暮らしをしていたのですが住めば住むほど京都という町に惹かれていき、一人暮らしをしていたときに住んでいた伏見と離れて京都の北の方に住みたいとずっと思っていました。そこで、留学中だったら大学にほとんど通う必要もないため、実現できると思い決断しました!想像していたように、京都の北の方は本当に自然も街並みも綺麗で、少し気分転換に散歩するのにもすごく良い場所です。

また入居者さんの中には社会人の方も多くいるので、就職活動中というのもあって、仕事について聞いたり、課題が多くて中々外に遊びに行けなくてもリビングに出たら必ず誰かいて少し喋ったり一緒にご飯を食べたりすることができる環境が幸せでシェアハウスに引っ越して本当によかったと改めて思っています。また大好きな京都のために何らかの形で貢献したく、来月から京都市さん主催の京都にくる留学生の就職支援や京都の文化を体験して頂けるような企画を立てる活動をアルバイトとして携わっていくことになったので、とても楽しみです!あと1年しかいないかもしれない京都に、少しでも貢献できるように頑張ります!