Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

マードック大学
2024年 3月号 国際学部 T.Y

① 環境について

まず、環境については乾燥しているというのが第一印象としてありました。なので、水分補給は日本にいる時より意識したほうがいいとおもいます。また、次に大学の施設についてですが最初の頃わからないことがたくさんあると思います。そうなった時に、去年できたばかりの比較的新しい建物の中にStudent Centralと呼ばれる場所があるので、そこで学生証を作ってもらったりと、何をしたらいいかわからない場合はそこを活用することをおすすめします。また最初の頃は特にそこに行く機会が増えると思うので、場所の把握を事前にしておくとスムーズに物事を進めることができると思います。次に、大学の寮についてですが、寮の敷地内にはジムがあったり、小さいシアタールームがあったりバスケやバレー、サッカーができたりします。なので、体を動かしたいと思う人にはいい施設が揃っているのかなというのが寮内の印象です。また、寮には2種類あってNorth とSouthに分かれています。Northは比較的新しいので、綺麗な部屋がいいとなるとNorthをおすすめします。またNorthの方にはプールがあります。逆にSouth側には先ほど言ったシアタールームやピアノ、ジムという施設があるので、施設の数はSouth側の方が多いですが、寮間は全然歩いていける距離なのでそこを気にしないのであれば、Northでも問題はないのかなと思います。

②身の回りのこと

まず、部屋は何人部屋かは自分で選ぶので人によって変わりますが、ほとんどの人が部屋を他の生徒とシェアすることになると思います。それから、学校が正式に始まる前に寮のオリエンテーションがあり、学校が始まってからも職員の人が部屋に来て、また説明してくれます。そこで、その機会を使って部屋のメンバーと役割分担をしておくと、今後が楽になると思います。例えば、2、3週間ごとに誰がトイレ掃除をして、誰がキッチンを掃除するかなどを決めておくとトイレットペーパーなどを買わなくてもいいなど楽になることがあります。①でも話したように寮には2つあってそれぞれの特徴としてはSouthは地元の学生が多い気がします。なので、4年かそれ以上その寮に住んでいる人がいるなどの状況があり得るので、役割分担などがあらかじめ決まっているといるということもあるので、そこではその部屋のルールに従うのが一番楽だと思います。また、次に食品の買い物などですが、大学の寮から一番近いのは大学校内にあるIGAと呼ばれるスーパーですが、それは比較的高いので、ColesやALDIなどをお勧めします。この二つで比べると8:2ぐらいの割合でALDIの方が安いことが多いです。これは参考までに。また、車の運転は基本禁止されているのでバス移動がほとんどなので、スマートライダーと呼ばれるICOCAやSuicaなどと同じようなカードを作っておくと移動が簡単になります。電車でも使うので持ってて損はないと思います。