Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東国大学校マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2018年8月号 国際学部 Y.K

    <試験について> ・大学の試験 韓国の大学は大体中間テストと期末テストどちらも行われます。私は大学の授業を2つ取っていたのですが、ひとつは中間テスト…

    詳細はこちら

  • 2018年8月号 文学部 H.B

    試験について 語学堂も学部の授業も時期がはずれますが、中間試験と期末試験があります。語学堂の試験の構成はリスニング、ライティング、スピーキングで…

    詳細はこちら

  • 2018年8月号 政策学部 S.S

    試験について 語学堂の試験は一学期に大きく分けて中間テストと期末テストの2つがあります。この中間、期末ではスピーング、リスニング、ライティング、…

    詳細はこちら

  • 2018年7月号 文学部 H.B

    日本から持って来ておいて良かったもの ほとんどありません。日本にあるものはたいてい韓国にもあります。ただ、韓国の薬は少し日本のものより強いようで…

    詳細はこちら

  • 2018年7月号 国際学部 Y.K

    <日本から持ってきてよかった物> 韓国では大体なんでも揃えることができるので日本から持って来ていなくて困ったことはほとんどないです。韓国でも買う…

    詳細はこちら

  • 2018年7月号 政策学部 S.S

    日本から持ってきて良かったもの 韓国へ旅行、留学経験がある人はわかると思うのですが、私が実際に韓国で長期間留学してみて、”日本にはあるのに韓国には…

    詳細はこちら

  • 2018年6月号 文学部 H.B

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ソウルに来て約4ヶ月がたちますが、これといった今のところトラブルはありません。韓国の治安自体、日本とあま…

    詳細はこちら

  • 2018年6月号 国際学部 Y.K

    <治安、危険を感じたこと、トラブルについて> 留学に来て4か月が経ちましたが、トラブルと言ったものは全くなく、治安が悪いと感じたことは全くないで…

    詳細はこちら

  • 2018年6月号 政策学部 S.S

    治安、危険に感じたこと、トラブルについて 私が住む韓国ソウル市内は大きな治安問題を感じたことはまだ1度もありません。実際、学校内の食堂では席取り…

    詳細はこちら

  • 2018年5月号 文学部 H.B

    授業紹介 ・語学堂について 語学堂とは大学付属の韓国語学校です。通常の大学の授業のように1限だけ、4限だけというスケジュールではなく、月曜日から金…

    詳細はこちら