Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東国大学校マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2016年5月号 国際文化学部 K.S

    ①授業紹介 私は今学期語学堂の授業のみとっているので、語学堂の授業について紹介したいと思います。 語学堂は1〜6級に分かれており、6級が一番高級の…

    詳細はこちら

  • 2016年4月号 国際文化学部 D.S

    環境について(大学施設、サービス、住居、街並み) 大学施設 大学は南山という山の中に立地しているため、大学の敷地内でも坂が多く高低差があるのが特徴…

    詳細はこちら

  • 2016年4月号 国際文化学部 K.I

    ・環境について まず大学施設について、私は今東国大学に通って約二か月たちますが、不便に思ったことや過ごしづらいと思ったことは一度もありません。想…

    詳細はこちら

  • 2016年4月号 国際文化学部 K.S

    ○環境について 現在通っている東国大学には学内に数多く食堂があり、カフェも何カ所もあります。また、学内に郵便局や銀行もあり学校を出なくてもある程…

    詳細はこちら

  • 2016年3月号 国際文化学部 D.S

    ①オリエンテーションについて 韓国へ到着し、すぐインフルエンザにかかったためオリエンテーションに参加できませんでした。その後オリエンテーションの…

    詳細はこちら

  • 2016年3月号 国際文化学部 K.I

    オリエンティーションについて 私は2016年2月24日に韓国へ来ました。韓国についてから空港に大学のバスがピックアップしに来てくれます。みんなが揃うのに約二時…

    詳細はこちら

  • 2016年3月号 国際文化学部 K.S

    早いもの韓国に来てから一ヶ月経とうとしています。現段階ではまだ語学堂は始まっていません。大学の授業を受けたりしています。韓国では日本の大学より…

    詳細はこちら

  • 2015年12月号 国際文化学部 Me.T

    ①この留学を振り返って 2015年2月末におよそ10ヶ月間の留学に旅立つ際には「現地でうまくやっていけるだろうか」、「韓国語は1年後にきちんと身についているだろ…

    詳細はこちら

  • 2015年12月号 国際文化学部 Y.Y

    <この留学を振り返って> およそ10ヵ月の交換留学を終えて得たものはたくさんありました。日本で過ごすよりも速く、そして濃い1年になりました。現地…

    詳細はこちら

  • 2015年11月号 国際文化学部 Y.Y

    <カルチャーショックについて> 韓国での留学生活中に一番多く感じたのは、やはりお酒の文化だと思います。お店や屋台が朝方まで営業しているのは当たり…

    詳細はこちら