①環境について 今回は大学などの、私が生活している周辺の環境についてレポートを書きます! まず東国大学について。東国大学は龍谷大学よりも広く、学生…

①環境について 今回は大学などの、私が生活している周辺の環境についてレポートを書きます! まず東国大学について。東国大学は龍谷大学よりも広く、学生…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) *東国大学 私が現在留学している東国大学には敷地内に銀行(新韓銀行)と郵便局があり、ATMも数多く設…
~環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等)~ 大学施設は日本よりも充実していると思います。校内のあちらこちらに町でよく見かけるカフェが…
①オリエンテーションについて 私は今年の2月25日に韓国・ソウルの東国大学に留学に来ました。東国大学では交換留学で来た外国人学生のために大学紹介や東国…
① オリエンテーションについて オリエンテーションは、2月27日に東国大学の文化館で行われました。学校が広いこともあり、文化館に行くまでに少し迷っ…
【オリエンテーションについて】 入寮日2月25日から2日後の27日に各国の交換留学生とバディーが集まるオリエンテーションがありました。 あまり広くはない部屋…
この留学を振り返って 海外ではもちろん日本でも1人で暮らしたことがなかったので最初はとても不安でしたが、日本人の友人をはじめ、いろんな人に助けられ…
1.この留学を振り返って 10か月間の留学でどの程度語学力が伸びるのかを具体的にイメージできないまま出発しましたが、終わってみると、もっともっとうま…
この留学を振り返って 今までこれほど長く海外で生活したこともなかったし、すべてのことを一人で解決しなければいけないこともなかったので、最初は不安…
カルチャーショックについて 韓国は基本的に日本と似ていてそこまで大きなカルチャーショックを受けなかったのですが、唯一最後まで受け入れられなかった…