試験について 私は語学堂の試験しか受けたことがないので、語学堂の試験について書こうと思います。 試験は大きく分けて二つで、中間試験と期末試験です。…

試験について 私は語学堂の試験しか受けたことがないので、語学堂の試験について書こうと思います。 試験は大きく分けて二つで、中間試験と期末試験です。…
日本から持ってきてよかったもの 私が日本から持ってきてよかったものは薬と日本のお菓子や味噌汁、カップラーメンなどの食べ物です。私はよく体調を崩し…
1.日本から持ってきてよかった物 私が必要だと思う持ち物は、旅行に行く際に持って行くもの+爪切り、カミソリ、綿棒、マスク、薬、体温計、家計簿、日…
日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきてよかったものは、変換プラグです。日本と韓国はプラグのタイプが違うので、C・SEタイプのものを買って持…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 韓国の人はパリパリ精神というものがあり、なんでも早く早くしようとする傾向があります。ですので、車の運転…
1.治安、危険を感じたこと、トラブルについて 基本的に治安はいいと感じます。 車は、日本と違って右車線なので確認した方と逆側から車が来て、ひや…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 一番危ないと感じたのが、車の往来です。歩道者信号が青なのにも関わらず、車やバイクが突っ込んでくるので安…
授業紹介 私は学部の授業は取らずに語学堂の授業だけ受講しているので、語学堂の授業について紹介したいと思います。語学堂の学期は約2か月半です。クラ…
授業について 私は今、学部の授業はとっておらず語学堂という韓国語の授業だけ受けています。語学堂は1級から6級まであり、1,2級が初級、3.4級が…
1.授業紹介(語学堂) 現地到着後レベル分け試験を受けました。試験場に入ると、留学前にどのくらい韓国語を勉強していたか聞かれました。答え方によ…