試験について 私が受講していた日本文化史という学部の授業は、中間テストと期末テストの2回ありました。日本文化に対してのテストで授業で配られたレジュ…

試験について 私が受講していた日本文化史という学部の授業は、中間テストと期末テストの2回ありました。日本文化に対してのテストで授業で配られたレジュ…
日本から持ってきてよかったと思うもの 私が日本から持ってきてよかったと思った物は2つあります。 まず1つ目は変換プラグです。日本と韓国ではコンセント…
日本から持ってきてよかったもの 韓国に持ってきてよかったと思うものは、特に3つあります。 1つ目は日本のインスタントや日本のお菓子です。韓国には日本…
日本から持ってきてよかったと思うもの 韓国に来るときには荷物は最低限にしたので、必要なものは韓国で揃えようと思っていました。特に持ってきたらよか…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 韓国で携帯を作るときには外国人登録証が必要なのですが、その時はまだ発行されていなかったためバディー(ト…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 危険を感じた事については、韓国の交通についてです。韓国は、基本的に車の運転が荒いです。以前、信号を渡っ…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて こちらに来てまだ大きなトラブルは無いのですが、韓国は何より車の運転が荒いと思います。人が歩いていても普…
授業紹介について 私は語学堂の授業のほかに学部の授業を受けています。東国大学の交換留学生は、基本的にどの学部の授業も受けることができます。日本の…
授業紹介 私は、月曜日~金曜日まで東国大学の語学堂に通っています。クラスは1~6級まであり、事前のクラス分けテストでクラスを振られます。私は3級…
授業紹介 私は現在、大学の授業は受けずに語学堂だけに通っているので、語学堂の授業について紹介したいと思います。語学堂は初めのレベル分けテストで1…