治安、危険を感じたこと、トラブルについて ドイツ・ブレーメンに来て約3か月がたちましたが、普段の生活の中で危険を感じたことや大きなトラブルはあり…

治安、危険を感じたこと、トラブルについて ドイツ・ブレーメンに来て約3か月がたちましたが、普段の生活の中で危険を感じたことや大きなトラブルはあり…
宿舎について ドイツ・ブレーメンに来て約2ヶ月がたち、こちらの生活にも慣れてきました。しかし、ブレーメンに来た当初は日本との違いをまじまじと感じ…
宿舎について 私はWohngemeinschaftという家具付きのシェアハウスに住んでいます。私を含め6人でシェアハウスをしています。洗濯機、乾燥機、キッチンは6人で1つ。シャ…
オリエンテーションについて 9月6日にドイツに到着してから約3週間がたち、9月24日から学校が始まりました。とはいうものの、9月最終週は留学生の…
私が日本を出発しようとする期間が関西空港からの出発が難しく路線の変更が必要かもしれないと考えていたのですが変更されることもなくブレーメンへ無事…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて ブレーメンにいて特に危険を感じたことはありませんが、ごくたまに私たちと他のお客さんと明らかに態度が違う…
オリエンテーションについて ブレーメン応用科学大学ではオリエンテーションウィークが設けられているので、その期間中にインターナショナルオフィスに行…
<この留学を振り返って> ついに私がドイツに滞在する最後の月となり、このマンスリーレポートを書くのも最後となりました。今回はこの留学を振り返って…
① この留学を振り返って 留学生活を振り返ってみると様々な出来事があり、成果と課題が多く発見できたものだったと感じています。その中でも最も大きな課…
①この留学を振り返って 一昨年の夏、授業の一環でアメリカに2週間滞在したことをきっかけに挑戦してみようと決めたこの留学。交換留学の申請はその年の秋…