Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ブレーメン応用科学大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2017年11月号 理工学部 R.K

    <治安、危険を感じたこと、トラブルについて> 私がドイツに来てから約2ヶ月が経ちました。今回は治安、危険に感じたこと、トラブルについて書こうと思い…

    詳細はこちら

  • 2017年11月号 理工学部 T.K

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私が住んでいるドイツ・ブレーメンは海外の中では比較的治安の良い街であると思います。生活をしはじめて2ヶ…

    詳細はこちら

  • 2017年11月号 理工学部 H.K

    ① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 今回のレポートでは留学場所の治安やトラブルについて記したいと思います。私が住んでいるブレーメンという…

    詳細はこちら

  • 2017年10月号 理工学部 T.K

    ① オリエンテーションについて ブレーメン応用科学大学では、約1週間のオリエンテーション期間が設けられています。この期間中に、大学内にあるオフィスを…

    詳細はこちら

  • 2017年10月号 理工学部 R.K

    <オリエンテーション> 私が交換留学としてドイツに到着した翌週からオリエンテーションウィークが開始しました。この期間中は研究活動や授業はなかった…

    詳細はこちら

  • 2017年10月号 理工学部 H.K

    ① オリエンテーションについて ブレーメン応用科学大学では、オリエンテーションとして一週間の期間が設けられています。このオリエンテーションは大学内…

    詳細はこちら

  • 2015年2月号 理工学部 R.H

    この留学をふりかえって 私は、約5か月間ドイツのブレーメンに留学していました。この留学中に財布を失くしたり、両親から郵送してもらったものがなかな…

    詳細はこちら

  • 2015年1月号 理工学部 R.H

    余暇の過ごし方について 大学が基本的に土日は開いていないので、小旅行をしたり、サッカー見たりしていました。私は、片道約1時間圏内を無料で移動できる…

    詳細はこちら

  • 2014年12月号 理工学部 R.H

    試験について   試験についてですが、最後の授業でテストをする、最後の授業の翌週以降に先生が指定する日にテストをする、プレゼンやレポートで評価する。…

    詳細はこちら

  • 2014年11月号 理工学部 R.H

    カルチャーショックについて 私が感じたカルチャーショックは、大きく2つあります。 1つ目は、ドイツの人は朝がとても早いことです。ほとんどの学生が大…

    詳細はこちら