Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2017年9月号 国際学部 S.F

    オリエンテーションについて ワルシャワ経済大学(以後SGH)のオリエンテーションは27日から始まり1週間続きます。オリエンテーションは公式と非公式のも…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 E.K

    ①オリエンテーションについて 9月27日から9月30日までの計4日間、大学公式のオリエンテーションが行われました。公式のもの以外にも、現地学生に…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 M.S

    ①オリエンテーションについて こちらの大学では9月に新学期が始まるので、私たち交換留学生も一般の新入学部生と同じ扱いになります。そして、新学期が始…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際文化学部 C.H

    「オリエンテーション」 到着して数日は、郵便局にBRPを受け取りに行ったり、学校での登録や学生IDカードなどを受け取りました。この際、事前にメールを…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 H.S

    <オリエンテーションについて> 今年は9月4日~6日の3日間でオリエンテーションが行われました。1日目は主に、東フィンランド大学での授業について詳しく説明…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 政策学部 H.O

    ① オリエンテーションについて 9月12日(授業が始まる一週間前)に、Welcome Dayという留学生参加必須のオリエンテーションがありました。 午前中は、留学生活中にやらな…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 Y.Y

    ① オリエンテーションについて ピックアップサービスの翌日の8月24日から26日の三日間、オリエンテーションが行われました。オリエンテーションでは、スウェ…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 政策学部 M.H

    :オリエンテーションについて モンス大学の留学生向けオリエンテーションは9月12日(火)に行われました。始めに、留学生全員の出席と所属学部を確認し、Pre-registration…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 R.F

    ≪オリエンテーションについて≫ 今年度は9月4日から6日までの三日間で、留学生向けのオリエンテーションが行われました。内容は、授業案内、履修登録、大学…

    詳細はこちら

  • 2017年9月号 国際学部 K.A

    オリエンテーションについて 私の留学している東フィンランド大学では、9月の4日から6日の3日間にかけてオリエンテーションが行われました。会場は世界各国…

    詳細はこちら