環境について 私はKammerstrasseの寮に住んでいます。ここから大学までは歩いて15分、バスを利用すると5分程度で通学することが可能です。Duisburg-Essen大学は三つのキャンパスから成り…
環境について 私はKammerstrasseの寮に住んでいます。ここから大学までは歩いて15分、バスを利用すると5分程度で通学することが可能です。Duisburg-Essen大学は三つのキャンパスから成り…
①日本から持ってきてよかったもの ・医薬品 実際、私が持っていたものは普段から日本で使用しているものを持って行きました。うがい薬、風邪薬、塗り薬、…
*この留学を振り返って 9ヶ月間の留学が終わり、今日本でこの投稿を書いています。初めての海外長期滞在、しかも非英語圏ということで、行く前は不安と…
①環境について 私が留学しているドイツのデュースブルク・エッセン大学は、パソコンや図書館などの設備が日本の大学より整っていると感じます。しかし、…
① この留学を振り返って 1回生から交換留学の選考を受け続け、4回目にしてようやく交換留学候補生の座を手に入れることが出来ました。気が付けば3回生…
この留学を振り返って 約9か月の留学を終えてみて個人的に思うことは、もちろん確実に語学力が向上したことは間違いありません。何か言語を学ぶだけなら、…
この留学を振り返って この9ヶ月は毎日が非日常でとても刺激的な日々でした。その中でも一番大きかったのは多国籍の人と過ごす毎日の生活です。初めは慣れ…
①この留学を振り返って 簡潔の述べてしまえばとても楽しかった、けれどももっと出来ることがあったのではないかと思うことも少なくないといった感じです…
➀カルチャーショックについて イギリスにきてから、カルチャーショックを感じたことがいくつかあります。第一に、他の記事でも書いたようにこちらの学生…
① 授業紹介 バレンシア大学に限らずヨーロッパのほとんどの大学は年度の開始が9月で、9月から1月末までが前期、2月から6月までが後期にあたります。授業…