①日本から持ってきてよかったもの、あまり必要なかったものについて紹介します。 まず、日本のペンやノートは必ず多めに持参した方がよいと思います。現…
①日本から持ってきてよかったもの、あまり必要なかったものについて紹介します。 まず、日本のペンやノートは必ず多めに持参した方がよいと思います。現…
①授業紹介 私はパーダーボルン大学でArts and Humanitiesの学部に所属しています。留学生は自身の学部に縛られることはなく、好きな教科を履修できます。私は主に言語や…
治安、危機を感じたこと、トラブルについて バレンシアで約4ヶ月過ごしていますが、未だに危険を感じたことはありません。しかし、前の号でも書いた通り注…
Hej デンマークのコペンハーゲン大学に留学しています 1月になり、少しずつ日が長くなっているような気がします!また寒すぎて、4度くらいだと暖かく感じます 今…
🎍皆さん、明けましておめでとうございます🎍 この度、私はこのチェコという国で無事に新年を迎えることが出来ました。日本では年明けから色々な事があ…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて ポーランドのクラクフの治安は他の国と比べて比較的安全だと思います。実際、クラクフは学生街であるため年…
①日本から持ってきて良かったもの、あまり必要ではなかったもの 日本から持ってきて良かったものはユニクロの極暖です。12月にもなるとスウェーデンはマイ…
日本から持ってきて良かった物・あまり必要なかった物 リトアニアは日本と比較して、野菜や果物がとても安い一方、日用品はお高めなので、予め日本の安い…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについてエクサンプロヴァンスは、他の街と比べて比較的に富裕層が多い街なので、治安も良い方です。小さい街という…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて まず、治安、危険に関してですが、コペンハーゲンは基本的に大変治安が良く、軽犯罪(すりや置き引きなど…