①授業について 前に一度、授業については触れたことがあったのでもう少し詳しい情報を記述したいと思います。日本の大学の授業でも、プレゼンテーション…

①授業について 前に一度、授業については触れたことがあったのでもう少し詳しい情報を記述したいと思います。日本の大学の授業でも、プレゼンテーション…
①この留学を振り返って イギリスについた当初は、イギリス英語が全く聞き取れずとても焦りました。現地はとても乾燥しているので渡英後すぐに風邪をひき…
①カルチャーショックについて イギリスに到着してまず驚いたことは、ホームレスの人々がとても多かったことです。また日本のホームレスの人々とは違い、…
①カルチャーショックについて こちらに来てからカルチャーショックを衝撃的に感じたことはあまりないのですが、日本の公共の場の清潔さやサービスにみら…
①授業について 私が所属しているのはInternational Foundation Programで、授業は4つのモジュールから構成されています。Reading, Writing, Speaking, Listenin…
① 現地の学生、友人について 留学前は現地で友人ができるか不安でしたが、UCLANには日本語を勉強している学生が多く在籍しているので、到着後すぐに友人…
*現地の学生、友人について こちらの学生は日本の学生と比較するとかなりゆったりとした学生生活を送っている印象を受けます。イギリスにおいての奨学金…
① 授業について 私はIFPという英語のコースに所属しておるので、授業は基本的にすべてアカデミック英語のグラマー・ライティング・スピーキング・リス…
① 授業について 私が受けているInternational Foundation Program(IFP)では、週に4日間授業があります。Reading and Writing, Listening and Spea…
① 日本から持ってきてよかったもの だいたいの物はこちらでそろえられますが、筆記用具は持ってきて良かった物の一つです。日本の製品の方が、質が良…