Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2011年12-1月号 文学部 H.T

    Final Examが終わると、冬休みが始まり、アメリカ人は寮から出ていきます。旅行に出発するまでは、基本的に知り合いを呼んでも、寮には誰もいないので大丈夫です。…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 社会学部 Y.N

    冬休みについて  今年の冬休みは12月23日~1月8日までありました。私は、テストが20日まであり、私の冬休みは約2週間ありました。そこで、今回の冬休みには、1週間…

    詳細はこちら

  • 2011年12-1月号 国際文化学部 H.O

    ○冬休みについて ハワイ大学マノア校の冬休みはテストの曜日にもよりますが、最終のテストは12月16日に終わるので、12月16日から1月9日までで…

    詳細はこちら

  • 2011年11月号 国際文化学部 H.O

    ①試験のこと私は試験が一科目しかありません。1セメスターの中で3回に分けてテストがあります。わたしの取っている授業は他のクラスより比較的に楽なク…

    詳細はこちら

  • 2011年11月号 文学部 S.M

    試験について 試験は授業によりますが、私の受講した授業はペーパーテストとスピーチの2つがありました。出席点と、小テスト点や授業態度点、extra pointなど、学期…

    詳細はこちら

  • 2012年9月号 文学部 S.M

    オリエンテーションについて オリエンテーションは1週間あります。こちらにはオリエンテーションの2日前に到着したのですが、その2日間は食堂は開いて…

    詳細はこちら

  • 2011年12-1月号 法学部 S.T

    ハワイ大では、今年の冬休みは期末試験が終わる12月16日から1月9日までの約3週間です。私は試験期間に受ける試験の数が少なかったため、他の学生よりも早く冬休…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 文学部 M.H

    〈冬休みのこと〉  12月12日~21日までの期末試験期間が終わった後、1月9日に授業が始まるまでが冬休みでした。皆試験前は図書館などにこもり、…

    詳細はこちら

  • 2011年9月号 国際文化学部 M.K

    オリエンテーションについて オリエンテーションは8月10日から始まりました。大学校舎の一つであるWebstar Hallの教室にfreshman…

    詳細はこちら

  • 2012年12月-1月号 文学部 S.M

    今までのお休みについて書きたいと思います。 今までに大きな休みは4度ありました。レイバー、秋休み、サンクスギビング、そして冬休みです。初めのレイ…

    詳細はこちら