Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

大連外国語大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2011年6月号 経済学部 N.E

    試験のことについて 試験は学期ごとに2回ありひとつは中間テストです。中間テストは最終成績の20%に含まれます。もう一つは、最も重要な期末テストです。…

    詳細はこちら

  • 2011年5月号 経済学部 N.E

    日本から持ってきたら良かったと思うもの 必ず必要なのは、証明写真です。自分が思っている以上に必要となってきます。例えば、こっちに着いて宿舎の手続…

    詳細はこちら

  • 2011年7-8月号 文学部 N.M

    夏休みについて  今年の大連外国語大学の夏休みは7月10日頃から始まりました。ほとんどの人がこの長期間の休みを利用して一時帰国していました。私は最初の2…

    詳細はこちら

  • 2011年6月号 文学部 N.M

    試験のことについて  正式な試験は1学期間につき中間試験・期末試験の2回あります。だから1年留学している間に4回試験を受けることになります。最終…

    詳細はこちら

  • 2011年5月号 文学部 N.M

    日本から持ってきたら良かったと思うもの 中国でほとんどのものを揃えることができますが、私が持ってきて良かったと思ったものを紹介します。まずは証明…

    詳細はこちら

  • 2011年4月号 経済学部 N.E

    授業紹介   私は、初級Bクラスです。全員で16人、日本・韓国・イタリア・モンゴル・アメリカ・ニュージーランド・イングランド人で毎日楽しい授業を受けて…

    詳細はこちら

  • 2011年4月号 文学部 N.M

    授業紹介 私は今、週に90分×11コマの中国語の授業を受けています。このクラスは大連に到着してから受けた実力テストの結果によって振り分けられました。(レベ…

    詳細はこちら

  • 2011年3月号 文学部 N.M

    オリエンテーションについて  入寮日から授業が始まるまでだいだい1週間ほどあり、授業が始まってから午後に新入生に対する行事がよくありました。留学…

    詳細はこちら

  • 2010年10月号 文学部 Y.I

    <この1年を振りかえって> この1年で私は多くのことを経験し、多くのことを学びました。中国語、留学に来る前はたくさん中国語を話してやろうと意気込んで…

    詳細はこちら

  • 2010年10月号 国際文化学部 K.O

    この一年を振り返って(留学前と今を比較して変わったところ等)  この留学生活を振り返ると、もう7カ月も経ったのかと思います。時間が過ぎるのは本当に早く…

    詳細はこちら