Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東国大学校マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2022年1月号 国際学部 R.K

    ・日本から持って来て良かったもの 私が、日本から持って来て良かったと思うものは2つあります。 1つ目は、薬です。海外で体調が悪くなると、日本にいる…

    詳細はこちら

  • 2021年12月号 国際学部 R.K

    〜治安、危険を感じたこと、トラブルについて〜  危険を感じたことや、トラブルに巻き込まれたことはありません。 大学付近は、学生がたくさん歩いて…

    詳細はこちら

  • 2021年12月号 国際学部 K.I

    この留学を振り返って この9月から12月後半までの4ヶ月間、短い期間であり、オンラインでの授業開催や活動の制限など、不自由な部分もありましたが、本当に充…

    詳細はこちら

  • 2021年11月号 国際学部 R.K

    ・授業について   語学堂が平日10:00~14:00まであるため、大学の授業は受講できる数が限られると思います。 大学の授業はもちろん全て韓国語で行われるため、韓国語が全…

    詳細はこちら

  • 2021年11月号 国際学部 K.I

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 大学がある地域で、治安が悪かったり、トラブルはありませんが、車やトラックなどの交通量が多いため、信号…

    詳細はこちら

  • 2021年10月号 国際学部  R.K

    ①環境について  大学施設は、特に気になる点はないです。図書館が静かで、設備も良いため、いつも図書館を利用して勉強しています。  図書館では、テス…

    詳細はこちら

  • 2021年10月号 国際学部 K.I

    オンライン授業の受講について 東国大学の授業は、全てオンラインで開講されました。webexというアプリを使い、オンライン授業に参加します。東国大学から来る…

    詳細はこちら

  • 2021年9月号 国際学部 K.I

    ① 授業選択について   大学の授業選択については、私は語学堂があったため、選択できる授業が限られていました。 私が行った時期(2021年9月〜12月)の語学堂は…

    詳細はこちら

  • 2021年9月号  国際学部 R.K

     私はオリエンテーション日は隔離が終わっていなかったため、オリエンテーションに参加できませんでした。なので、入国から2週間隔離までの流れについ…

    詳細はこちら

  • 2019年12月号 国際学部 S.M

    ①この留学を振り返って  1年間の留学を振り返って、1年という期間は自分にとってとても短く感じるほどあっという間で、毎日が新鮮で充実していました。韓…

    詳細はこちら