オリエンテーションについて オリエンテーションは2月24日(土)に韓国に到着した3日後の2月27日(火)に行われました。すべて英語で行われPowerpointも英語でした。資料など…

オリエンテーションについて オリエンテーションは2月24日(土)に韓国に到着した3日後の2月27日(火)に行われました。すべて英語で行われPowerpointも英語でした。資料など…
オリエンテーションについて オリエンテーションは私たちが韓国に到着した3日後に行われました。 内容は、東国大学の紹介、成績評価方法、トラブル(主に性被…
オリエンテーションについて 留学生のためのオリエンテーションは、現地についてから3日後の27日に行われました。毎年、オリエンテーションの詳細や半…
この留学を振り返って/帰国後留学経験をどう活かすつもりか 留学を終えての感想は感謝する事ばかり思い出しますが、大きく感謝するのは2つです。こんな私を…
・余暇の過ごし方について 私は学部授業に加えて語学堂の授業も取っているのですが、大学の長期休暇中にも語学堂は授業があったのであまり長く休みをとる…
<留学生活を振り返って> 私がこの留学生活を振り返って感じたことは、韓国と日本の文化の違いについてです。韓国と日本は隣の国で、顔の違いに大きな差…
カルチャーショックを感じた事 韓国ではせっかちな人が多く細かい事は気にしないと良く言われます。仕事面でも確実に一つ一つをこなす日本とは違い確実出…
<韓国の日本食屋さん> 11月は日本食のお店に行ってきました。1つ目のお店は梨大というところにある「パパのダイニング」という日本食屋さんです。ここでは…
<現地の学生、友人について> 私は現地の学生の友達を大学の授業を通して作りました。授業の発表で一緒の班になったり、休み時間中に話しかけてもらった…
①現地の学生、友人について 日本での大学の講義風景を思い浮かべて貰ったら分かるように韓国でも大学の講義を受けるだけで気づいたら友達が出来ていたと…