環境について (大学施設/サービス、住居、街並み等) リネウス大学は2つのキャンパスを持っており、私はVäxjö(ベクショー)という町にある方のキャンパスに通っ…

環境について (大学施設/サービス、住居、街並み等) リネウス大学は2つのキャンパスを持っており、私はVäxjö(ベクショー)という町にある方のキャンパスに通っ…
環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) 今回は大学周辺の街並みについて説明したいと思います。私が留学しているリネウス大学が位置している…
オリエンテーションについて 8月29, 30日が留学生のためのオリエンテーションの日、27, 28日がArrival Days(大学の学生団体が最寄りの空港/電車の駅まで留学生を迎えにきてくれ…
オリエンテーションについて 私は8月27日に関西国際空港を出発してヘルシンキを経由してからコペンハーゲン空港に向かいました。空港からは電車でスウェー…
①この留学を振り返って あっという間の留学生活でした。ベクショーでの9ヶ月は一生忘れられないと思います。留学当初はグループワークで思うように参加…
①現地の学生・友人について スウェーデンに留学に来る前は、日本人留学生は少ないと予想していましたが実際には2018年秋セメスターに35人以上の日本人留学生が…
余暇の過ごし方 2セメスター目はスケジュールが大体定着してくるので紹介したいと思います。勉強内容が難しかったりテストやアサインメントがある時はやは…
①余暇の過ごし方 今まで取ってきたクラスのほとんどは午前中から始まることがほとんどでした。午前中の授業が終わった後も午後からグループワークがあっ…
① 試験について ・全体的に言うと、試験システムは日本の大学とはかなり違う部分もあり、慣れるのは少し大変でした。成績は全てpassと見なされるA~Eのグレ…
①試験について 私は3種類の試験を受けたことがあります。 1つ目はhome exam です。 これは決められた時間に試験内容が大学のポータルサイトで発表されます。授業によっ…