日本から持ってきてよかったもの 今回は、ひとつのテーマに絞って「私が日本から持ってきてよかったと感じるもの、持ってこなくてもいいと感じるもの」…

日本から持ってきてよかったもの 今回は、ひとつのテーマに絞って「私が日本から持ってきてよかったと感じるもの、持ってこなくてもいいと感じるもの」…
日本から持ってきてよかった物 明けましておめでとうございます。2020年はじめのマンスリーレポートは日本から持ってきてよかった物について記述したいと思…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 治安に関して、スウェーデンに来てから直接身の危険を感じることは私は今のところはありませんが、夜に外を…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 今月は私がリネウス大学に留学してから感じた危険について記述します。スウェーデンは比較的治安がよい…
授業紹介 今月は、「授業紹介」だけにテーマを絞って書いていきたいと思います。 私が現在履修しているクラスは「Global Issues I」という30 creditsのコースで7.5 creditsの Module が…
授業紹介 今月はリネウス大学での授業について紹介します。まずリネウス大学における履修システム、そして私が履修している科目のうちから1つを抜粋して…
環境について (大学施設/サービス、住居、街並み等) リネウス大学は2つのキャンパスを持っており、私はVäxjö(ベクショー)という町にある方のキャンパスに通っ…
環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) 今回は大学周辺の街並みについて説明したいと思います。私が留学しているリネウス大学が位置している…
オリエンテーションについて 8月29, 30日が留学生のためのオリエンテーションの日、27, 28日がArrival Days(大学の学生団体が最寄りの空港/電車の駅まで留学生を迎えにきてくれ…
オリエンテーションについて 私は8月27日に関西国際空港を出発してヘルシンキを経由してからコペンハーゲン空港に向かいました。空港からは電車でスウェー…