①治安は非常にいいと思います。日本よりも安全かもしれません。今まで危険を感じたことは一度もないし、交通量もそんなに多くないので交通事故などの危…

①治安は非常にいいと思います。日本よりも安全かもしれません。今まで危険を感じたことは一度もないし、交通量もそんなに多くないので交通事故などの危…
①授業紹介 過去のマンスリーレポートでも紹介されていると思いますが、スウェーデンの大学のシステムは日本のとは異なります。というのも、こちらでは半…
① 授業紹介 月曜日から金曜日の平日に授業が3コマほどしかなく授業の開始時間も昼から夕方まで、スウェーデン語の授業なら午後5時から午後8時まで、午…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) キャンパス内の設備が素晴らしく、特に図書館は座席数も多く、館内で自学習をする際は席が埋まっ…
①環境について 先月のレポートにも書いた通り、ベクショーの街は自然が多く、ストックホルムやヨーテボリなどと比べると小さい街ですが、人口も少なく生…
① オリエンテーションについて Växjöに着いた次の日に、リネウス大学で午前から午後にかけてオリエンテーションがありました。IKEAルームという、スウェーデン…
①オリエンテーションについて オリエンテーションは8月28日に行われ、大学からの挨拶から始まり、学生オフィスからの説明や、キャリアガイダンス、勉強の計…
この留学を振り返って カナダ、アメリカ、イギリス留学が主流の中、英語圏ではないスウェーデンに留学した訳ですが、個人的にはとても満足しています。ま…
①この留学を振り返って 私は現在5年生になりましたが、交換留学に行ったことを全くと言っていいほど後悔はしていません。 交換留学に行くことを決意する…
カルチャーショックについて スウェーデンでは頻繁に雨が降るのですが、傘をさしている人を滅多に見かけません。その光景が初めはとても新鮮で驚きました…