①環境について 先月のレポートにも書いた通り、ベクショーの街は自然が多く、ストックホルムやヨーテボリなどと比べると小さい街ですが、人口も少なく生…

①環境について 先月のレポートにも書いた通り、ベクショーの街は自然が多く、ストックホルムやヨーテボリなどと比べると小さい街ですが、人口も少なく生…
① オリエンテーションについて Växjöに着いた次の日に、リネウス大学で午前から午後にかけてオリエンテーションがありました。IKEAルームという、スウェーデン…
①オリエンテーションについて オリエンテーションは8月28日に行われ、大学からの挨拶から始まり、学生オフィスからの説明や、キャリアガイダンス、勉強の計…
この留学を振り返って カナダ、アメリカ、イギリス留学が主流の中、英語圏ではないスウェーデンに留学した訳ですが、個人的にはとても満足しています。ま…
①この留学を振り返って 私は現在5年生になりましたが、交換留学に行ったことを全くと言っていいほど後悔はしていません。 交換留学に行くことを決意する…
カルチャーショックについて スウェーデンでは頻繁に雨が降るのですが、傘をさしている人を滅多に見かけません。その光景が初めはとても新鮮で驚きました…
①カルチャーショックについて 私はスウェーデンに来てからカルチャーショックになったことはほとんどありません。 強いて言うなれば、気候についてです。…
現地の学生、友人について 私の友達の多くが自分よりも年上のため少し不思議な感じがしますが、年齢はあまり意識したことがありません。これは私に限った…
①現地の学生、友人について リネウス大学にはInternational Student がたくさんいます。 とくに前期はヨーロッパ人がたくさんいましたが、後期に入って 仲良かった友達はほとんど…
余暇の過ごし方 最近ようやく晴れることが多くなってきたので、天気の良い日には出来るだけ外に出て過ごすようにしています。しかし街が小さく何もするこ…