授業紹介(受講している科目について) まず留学生には必修課目で、フランスの文化を学ぶ授業と、フランス語の授業がそれぞれ週に一つずつあります。 文…

授業紹介(受講している科目について) まず留学生には必修課目で、フランスの文化を学ぶ授業と、フランス語の授業がそれぞれ週に一つずつあります。 文…
・オリエンテーションについて リヨン第3大学では、8月の終わりから2週間かけて、オリエンテーションが行われます。 オリエンテーションは、法学部や、文学…
<この一年を振り返って> 今回の留学ではフランス人とかかわることによってフランスについて深く知ることができたと感じています。私が私費留学を経験した際…
<試験のこと> DEUF必須クラスのFLEは授業内で行われます。FLEでは小テスト、一人5~10分のオーラル発表が授業中に最終試験が授業最終日に行われました。また文化の授業…
<フランスのクリスマス> 12月に入ると、街はデコレーションやクリスマスマルシェなどクリスマス一色になります。こういった飾り付けやクリスマス商戦…
<日本からもってきたら良かったと思うもの> [参考書] フランスでもフランス語で説明された文法書や問題集などは本屋さんで手に入れることはできますが、やは…
この1年を振り返って 私のリヨン第3大学での生活はあっという間に過ぎました。私のフランスでの滞在は当初、苦労の連続でした。今まで日本での生活では何…
<日本から持ってきたらよかったと思うもの> まず必需品ですがパソコン,カメラ,薬(風邪薬,頭痛薬,酔い止め,胃薬など),それから、持ってきてよかっ…
授業紹介② 文学部の授業には、Histoire ,Littérature Moderne,Classique ,Géographie など様々な主専攻にあたる学科があります。主にこれらの学科の授業にはTDというゼミのよう…
□日本から持ってきたらよかったと思うもの 食べ物に関しては日本から持ってくる必要はあまり無いと思います。日本食が恋しくなったらリヨンにはたくさん…