①現地の学生、友人について こちらの学生は日本の学生と比べると、比較的のんびりとした日常を送っているような気がします。毎日授業とアルバイトという…

①現地の学生、友人について こちらの学生は日本の学生と比べると、比較的のんびりとした日常を送っているような気がします。毎日授業とアルバイトという…
①余暇の過ごし方 前期・後期ともに授業が平日毎日あり、お昼から始まる日もあれば朝早く始まる日もあります。後期は前期よりも各授業の課題が増えたので…
① 余暇の過ごし方 イギリスにも日本と同じように、夏休みや春休みといった長期休みがあります。ヨーロッパ圏出身の学生はその間は実家に帰省する人がほと…
① 試験について イギリスへ留学するためにはIELTSが必要になり、今、私が受けている授業もIELTSで使えるようなアカデミックな英語を勉強しています。そこでイギリス…
①試験について 大きく分けて1セメスターでは3つのテストが行われました。 一つ目はIELTS形式のテストです。着いてすぐと、1セメスターの終わりの2回受けました。1…
①日本から持ってきてよかった物 留学する前は持ち物について不安が多いと思います。私自身、渡航する前日まで持ち物についてだいぶ悩まされましたが、イ…
① 日本から持ってきてよかった物 日本から持ってきてよかったと思うものは、変換プラグ、化粧品、充電池、筆記用具があげられます。ヨーロッパは国によっ…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 日本にいたころから、多くの人に海外はひったくりなどの犯罪が多く、日本よりも危険な目に合う可能性が高い…
① 治安、危険を感じたこと、ドラブルについて プレストンはイギリスの他の都市に比べると、比較的安全に思います。しかしながら、現在サマータイムが終わ…
① カルチャーショックについて イギリスに到着してまず思ったのは、道があまりきれいではないということです。ヨーロッパ風の建物が多くあり、たしかに景…