Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

セントラル・ランカシャー大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2020年1月号 経営学部 Y.T

    日本からもってきてよかったものについて まず1つ目は、ユニクロ等で買うことのできるヒートテックです。イギリスに着いた瞬間に日本との温度差にびっく…

    詳細はこちら

  • 2019年12月号 国際学部 M.M

    1. 治安、危険を感じたこと、トラブルについて  私の留学している大学のあるPrestonというところは小さな町で落ち着いた町です。 トラブルもなく暮らしやすいと感じ…

    詳細はこちら

  • 2019年12月号 経営学部 Y.T

    ①自分の住んでいる地域の治安、危険に感じたこと、トラブル等について 自分自身はトラブルに巻き込まれたことはまだ一度もないのですが、たまに夜、道を…

    詳細はこちら

  • 2019年11月号 国際学部 M.M

    1. カルチャーショックについて イギリスに来てから様々な文化の違いを感じましたが、そこまで大きくショックを受けることはなかったです。違いがあることは…

    詳細はこちら

  • 2019年11月号 経営学部 Y.T

    ①カルチャーショックについて まず1つ目は、イギリスの人は傘をさすことが少ないということです。小雨であれば、ほぼささないですし、かなり雨が降って…

    詳細はこちら

  • 2019年10月号 国際学部 M.M

    1.環境について  大学のあるプレストンという街は小さく少し古い街です。大学と街が一体となっている感じなのですぐに街に行くことができます。大学の周り…

    詳細はこちら

  • 2019年10月号 経営学部 Y.T

    ①大学の施設、近隣の環境について まず、図書館について説明したいと思います。大学の図書館は24時間空いているようです。また、個別で使える自習スペース…

    詳細はこちら

  • 2019年9月号 国際学部 M.M

    1. オリエンテーションについて 授業が始まるまでの過ごし方について書きます。 初日マンチェスター空港まで学校のWelcome teamというグループが迎えに来てくれます。15…

    詳細はこちら

  • 2019年9月号 経営学部 Y.T

    ①オリエンテーションについて イギリスに着いた次の日に図書館に行って学生証の発行、コースの確認、生徒登録等を行いました。それらの説明がすべて英語…

    詳細はこちら

  • 2019年5月号 国際学部 R.S

    この留学を振り返って こんにちは。いま帰国のための飛行機を待っています。約9か月間の留学生活が終了しました。この留学生活は長いようで、今考え振り返…

    詳細はこちら