Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

南ミズーリ州立大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2014年9月号 文学部 Y.A

    ①環境について 大学施設・・・綺麗な建物で特に今までこれがすぐ壊れる、など困ったことはありません。ただ、金曜日だけ食堂や図書館の終了時間が短いで…

    詳細はこちら

  • 2014年9月号 経済学部 K.Y

    環境について 僕たちが普段良く使う施設は、食堂、ジム、図書館ぐらいだと思います。寮にキッチンがないので、食事はほとんど毎食食堂で食べています。ざ…

    詳細はこちら

  • 2014年9月号 国際文化学部 I.H

    1.環境について MSSUの周辺にはほとんど何もなく、どこへ行くのにも車が必要です。しかし、大学内の施設は大変充実しています。その中でも私が皆さんにお勧…

    詳細はこちら

  • 2014年9月号 経済学部 W.Z

    大学の施設について 南ミズーリ州立大学は13個のAcademic Buildings、8個のAthletic Facilities、6個のStudent Support Facilities、5個のAreas of Sp…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 経済学部 W.Z

    アメリカに到着と南ミズーリ州立大学のオリエンテーションについて 2014年8月7日、私は日本の関西空港から、アメリカに出発して、2014年8月9日、アメリカに到着しまし…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 経済学部 Z.Z

    オリエンテーションについて 今Missouri Southern State University の図書館に座って、第一回のマンスーリレポートを書いているところです。こちらへ来る前に日本で一年間アルバイトをして…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 社会学部 J.K

    オリエンテーションについて 留学生は授業が始まる1週間前に5日間のオリエンテーションがあります。平均的な活動時間としては朝の8時頃から昼の3時ご…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 文学部 A.K

    オリエンテーションについて オリエンテーションは8月11日の月曜日から木曜日までありました。今学期からMSSUに来た留学生が全員集められたと思います。 11日 パスポ…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 文学部 Y.A

    1・オリエンテーションについて  8月11日から8月16日までオリエンテーションがありました。内容を挙げると、アメリカの文化説明、健康センターからのお知らせ…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 国際文化学部 I.H

    ⒈ オリエンテーションについて 8月11日-14日までの4日間、留学生を対象としたオリエンテーションがあり、ほぼ毎日8時過ぎに集まって、担当者の話を聞きました。 …

    詳細はこちら