Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年12-1月号 理工学部 K.N

    冬期休暇について クリスマスから年明けまでロサンゼルス、ラスベガスへ旅行をしてきました。日本から友人が遊びに来てくれたので、色々な観光地に行って…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 国際文化学部 K.I

    Winter break MSSUのfinal examがすべて終わったのが12月14日の金曜日でした。12月16日から22日まではM先輩との旅行が、30日から1月3日まではM先輩、K先輩、Y先輩、S先輩、ネパール人の友…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 文学部 Y.K

    ・試験について わたしは、このセメスターで、4つのクラスをとっていました。それぞれ、試験ではなく、最後にラストペーパーを書く課題が出ました。 ①G…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 文学部 M.S

    ①試験について 試験はだいたい12月の2週目をめどに約1週間試験期間がもうけられています。基本的に日本と同じような感じです。2セメスター制で10…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 法学部 M.M

      12月に入ってガラっと気候が変わりました。夜9時で-4℃いってます。笑   I)試験について ちょうど今日から期末考査が始まりました。今セメの授業は今月7日に終わ…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 経営学部 N.R

    ◎試験について クラスによって定期的にレポート課題があったり、各章が終わるごとに小テストがあったり、midtermといって中間のテストがあったりと様々です。同…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 文学部 Y.O

    ▽試験について 私は今学期に取っている授業の関係で、エッセイの提出や小テストはありましたが、大きな試験はありませんでした。日本でもそうですが、授…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 経済学部 S.Y

    試験について 試験について書きます。現在履修している、英語のクラスについて説明していこうと思います。大きな試験ももちろんありますが、日頃の宿題や…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 法学部 C.U

    試験について ほとんどの科目ではMid-term examとFinal examがあります。Mid-termは10月の中旬頃に授業の中で行われ、Finalは12月初めにある2週間ほどのテスト期間中に行われます。ちなみに通…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 文学部 Y.Y

    1.  試験について 試験は基本的に1学期間に、中間試験と期末試験の2つがあります。しかし授業によってかなり差があるので、注意が必要です。私のとっている授…

    詳細はこちら