授業紹介 私は言語学部に所属していて、学部の授業が2つ、大学の語学学校の授業を1つとっています。龍谷大学とは違い、1つの授業が週に何回もあるので、私…
授業紹介 私は言語学部に所属していて、学部の授業が2つ、大学の語学学校の授業を1つとっています。龍谷大学とは違い、1つの授業が週に何回もあるので、私…
みなさんこんにちは9月のハワイは未だに暖かく朝夕ともに過ごしやすい気候です。 留学生活も約2ヶ月が過ぎました。この2ヶ月は長くも感じますが短いよう…
<オリエンテーションについて> オリエンテーションは全部で3日間ありました。 初日の29日はLEAPのクラス分けをするプレイスメントテストでした。テストの…
環境について(大学施設、サービス、住居、街並み等) 大学のキャンパスは、とにかく広いです。おそらく、キャンパスの端から端まで、徒歩10分程度かかりま…
1. オリエンテーションについて オリエンテーションは2日間にわたって行われました。1日目は留学生同士の顔合わせが目的で、小さなグループで座りボストン…
オリエンテーションについて Huron University Collegeには留学生向けと新入生向けのそれぞれ1週間ほど続く2つのオリエンテーションがあります。まず、到着してから始まる留…
環境について BUAPは総合大学なので、様々な学部とキャンパスがあります。私は言語学部に所属しているので、言語学部の授業を受けるためにFacultad de lenguasというキャンパスとEspa…
1、 環境について プエブラ市はとても大きな町です。しかし京都市と違って、地下鉄などの鉄道があまり整備されていないので、camiónと呼ばれるバスや、自家用車…
オリエンテーションについて まず、自分の入寮予定日であった9月2日には、到着後にDining Centerという建物のResidence Servicesという部署へ向かい、寮へのチェックインをした。自分の…
環境について(大学施設/住居、街並みについて) 南ミズーリ州立大学が位置するミズーリ州ジョプリンは、一言でいうと田舎です。車がないと出かけるのは…