Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

マードック大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年6月号 経済学部K.Y

    ①留学を振り返って 留学を振り返って思ったことは二つあります。 一つ目は英語を伸ばしたいという目的なら別に海外に行く必要はないと思います。 実際に海…

    詳細はこちら

  • 2023 年5月号 経済学部 K.Y

    1授業紹介 ここでは私が取った授業を三つ紹介します。 1ART100 このユニットではアカデミックなスキル(参考文献の引っ張り方、エッセイの書き方など)を身につ…

    詳細はこちら

  • 2023年5月号 国際学部 N.S

      治安、危険を感じたこと、トラブルについて   パースに来てもうすぐ4ヶ月が経ちますが、基本的に危険な目にあったことは無いです。ただ、最近経験したのが …

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 経済学部 K.Y

    ①カルチャーショックについて カルチャーショックについては4つに分けて話そうと思います。正直あまり文化の違いに悩まされることはないのですが、頑張…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部 N.S

    授業紹介   私たちは1学期間(1 semester)につき、3units(3つの授業)を登録し受講します。 ART100 Communication and Persuasion 主にこちらの学生のfirst…

    詳細はこちら

  • マードック大学 2023年3月号 経済学部 K.Y

    ①現地の学生、友人について(オンライン留学の場合も同じ) 現地の学生に対して感じたことは二つあります。一つ目は、様々な価値観を持った人たちと触れ…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 N.S

    環境について(大学施設・寮・街並み) 大学については、勉強場所が本当にたくさんあるという印象です。新しく建設されたBoola Katitjinは綺麗で現代的な空間で、図書館…

    詳細はこちら

  • 2023年2月号 経済学部 K.Y

    ①オリエンテーションについて オリエンテーションは 1international students用(国外から来た生徒) 2exchange students用(交換留学生用) 3日本から来た交換留学生用(森山先生が開い…

    詳細はこちら

  • 2023年2月号 国際学部 N.S

    オリエンテーションについて 授業開始は27日(月)からなのですが、それまでにオリエンテーションがいくつも開催され各自が必要なオリエンテーションに参加しま…

    詳細はこちら

  • 2022年11月号 経済学部 K.Y

    1学生・講師との交流について 私の授業で交流はほとんどありませんでした。毎週オンデマンドで授業の録画が共有されますので、それを視聴した後で全員で…

    詳細はこちら