1授業紹介 授業のタイトルはFoundations of Communicationというものです。この授業は、グローバルな文脈の中でコミュニケーションのキャリアを追求することを目指す学生のための基礎…

1授業紹介 授業のタイトルはFoundations of Communicationというものです。この授業は、グローバルな文脈の中でコミュニケーションのキャリアを追求することを目指す学生のための基礎…
この留学を振り返って 10ヶ月のオンライン留学は、実際に留学をすることと比べたら現地の学生と交流したり、現地の雰囲気を感じたりすることは難しかったと…
観光学の課題について Travel and Tourism in Societyの最終課題として、少なくとも40km離れた場所一泊、何かしらのテーマを持ってフィールドワークに行き、インタビューや旅日記などを…
現地の友人 オンライン留学では中々友達は作りにくい上に、今回は前期と違って全てオンデマンド授業であったためほぼ現地の学生との交流はありませんで…
余暇の過ごし方 後期の留学が始まりはや1ヶ月が経ちました。オンライン留学も4ヶ月以上経験しているので大体の容量も掴めた上に、今回とった授業は私が…
オンライン留学環境について オンライン留学の環境については、二つの特徴があるかと考えています。 一つ目は、基本オンデマンドなので自分の時間に合…
① オリエンテーションについて 今回はオンライン留学なので、日本からマードック大学の授業をオンラインで受けます。現在は対面の授業がメインとなってい…
余暇の過ごし方 マードック大学での夏休みは龍谷大学より一足先の6月末に始まり、7月末までありました。 オンライン留学であったためオーストラリアで現地…
オンライン留学で大変なことについて オンライン留学で1番は、やはりオンライン上ではコミュニケーションが取りにくいことでした。友達を作るのにも、先生…
オンライン留学における教員・学生間の交流について 今月は各授業の最終レポートやプレゼンテーション、フィールドワークなど多くの課題が重なり、1番忙し…