Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

オセアニアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2014年5月号 経済学部 S.F

    ー治安についてー オーストラリアは比較的治安の良い国です。その中でもパース、特に大学のあるマードック地域は学生が多いため安全と言えます。日本と同…

    詳細はこちら

  • 2014年5月号 法学部 S.T

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて   今までの暮らしを振り返って、危険を感じたことは殆ど無いなという印象です。夜間に女性が出掛けることは、安…

    詳細はこちら

  • 2014年4月号 経済学部 S.F

    ー授業についてー 私は現在3つの講義を受講しています。交換留学生は最大で4つの講義を受講することができます。授業数を見ただけでは一見楽そうに見受…

    詳細はこちら

  • 2014年4月号 法学部 S.T

    1 授業紹介 僕は①Academic learning Skills②Asian Centuries③Writing Academic Englishの3つの授業を受講しています。①は文系理系学部の枠を越えて授業を受けま…

    詳細はこちら

  • 2014年3月号 法学部 S.T

    環境について 大学施設に関しては必要なものは大体揃っていると思います。僕の利用範囲内では特に不自由はにないので、龍谷大学とマードック大学の施設は…

    詳細はこちら

  • 2014年3月号 経済学部 S.F

    ー環境についてー 今回のレポートでは気候・大学施設・住居・大学周辺の町並みを紹介したいと思います。まず、気候ですが、日本とオーストラリアでは四季…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 法学部 S.T

    オリエンテーションについて マードック大学でのオリエンテーションは年度によって多少異なりますが、大体二週間程行われます。Murdoch University Villageに住む留学生の為のオリエ…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 経済学部 S.F

    オリエンテーションについて 授業が始まるまでの2週間の間は”Oweek”と呼ばれるオリエンテーション期間になります。初めの1週間は国外からの留学生が対象になっ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 M.M

    この1年を振り返って この留学生活を通して、多くのことを学び、貴重な経験ができたと思います。楽しいことはもちろん、葛藤することも多く、中身の詰ま…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 N.S

    11月号テーマ1 「この一年を振り返って」 オーストラリアでの留学生活もあっという間に終わり最後のマンスリーレポートとなりました。この約一年を振…

    詳細はこちら