ーこの一年間を振り返ってー 10ヶ月間という長期間に渡って海外で生活することは初めてだったのでいろいろな事が経験できました。その中でも一番大きな…
ーこの一年間を振り返ってー 10ヶ月間という長期間に渡って海外で生活することは初めてだったのでいろいろな事が経験できました。その中でも一番大きな…
ーカルチャーショックについてー オーストラリアに来て早くも8ヶ月が経ちました。これまでに様々なカルチャーショックを経験してきました。以前、私が投…
ー現地の学生、友人についてー 以前に留学されていた先輩方が書かれているように、マードック大学では、オーストラリア国内からの学生だけでなく国外から…
現地の友人学生、友人について 僕はこちらに来る前から頻繁に他国の学生と交流を持ったりしていたわけではありませんでした。そのため日本人の友人とこち…
ー余暇の過ごし方についてー 交換留学生は毎学期3つの授業を取る事になるので、週に3×3の9コマほどの授業を受ける事になると思います。他の時間には…
ー試験についてー 期末試験の形式は龍谷大学とは大きく異なります。まず、試験時間が非常に長いです。私は二つの試験を受けたのですが、一つは3時間、も…
長期休暇の過ごし方 休みは4週間あります。そのあいだ生徒寮は非常に静かになります。生徒寮に住んでいる生徒の大きな割合を占めるアメリカからの留学生の…
試験について 龍谷大学のように試験がある授業と無い授業があります。僕は3つの授業を履修していましたが、そのうち1つの授業にはテストが無く、提出物やエ…
日本から持ってきてよかったもの。 SIMフリーの通信機器 日本では最近普及し始めた感じがしますが、日本に比べこちらでは生活により深く浸透していると思いま…
ー日本から持ってきて良かったものー 私は以前にBIEに参加してからの交換留学のため2回目の留学準備でした。以前に持っていってよかったもの、いらなかった…