日本から持ってきたら良かったと思うもの 日本から持ってこれば良かったと思う物は特にありません。日本と韓国は生活環境が似ているため、ほしい物は基…

日本から持ってきたら良かったと思うもの 日本から持ってこれば良かったと思う物は特にありません。日本と韓国は生活環境が似ているため、ほしい物は基…
日本から持ってきたらよかったと思うもの 私の場合、頻繁に家族が遊びに来るので、その度に日本食や服などを持ってきてくれるため、持ってきたらよかった…
日本から持ってきたら良かったと思うもの 私は韓国に来るとき、なるべく荷物を少なくしようと思っていました。足りない物は韓国に来てから買って揃えよう…
授業紹介 韓国語を学ぶ語学堂の授業以外に、日本語日本文学科の日本文化史(2)という授業を受講しています。東国大学(おそらく韓国のほとんどの大学…
授業紹介① 私は今、語学堂の授業しか受講していないので語学堂の授業について紹介したいと思います。まず、クラス分けは授業が始まる1週間前にテスト行わ…
授業紹介について 前期は学部の授業を受けず今は語学堂でだけ勉強しています。だから語学堂の授業について紹介したいと思います。語学堂は1級から始まり6…
オリエンテーションについて 共通語を英語にされていたため、オリエンテーションは最初から最後まで、英語で行われました。パワーポイントを用いて説明…
オリエンテーションについて オリエンテーションは予定より一日遅れて、29日にありました。大学でいろいろ助けてくれる「トウミ」の学生も一緒に参加しまし…
オリエンテーションについて 東国大学では、まず交換留学生に向けたオリエンテーションがあります。本来では2月28日の予定でしたが、事情により急遽1日遅い29日…
夏休みのこと 怒涛の試験ラッシュが終わって気づけば7月に突入していました。私は語学堂には所属していなかったので授業はなく、大体の学生が地方から慶州…