①試験について 私が受けた授業は語学プログラムと、留学生向けの文化講義、正規授業の3つがあり、試験方法は講義と教授によってそれぞれ異なりました。淡…
①試験について 私が受けた授業は語学プログラムと、留学生向けの文化講義、正規授業の3つがあり、試験方法は講義と教授によってそれぞれ異なりました。淡…
①日本から持ってきてよかった物 一番持ってきてよかったと思うのは、現金です。韓国はカード決済が一般的だと聞いていたので、大金は持たずに寮費と数万…
「この留学を振り返って」 6月いっぱいで北京での留学生活を終えた。留学前はほとんど聞き取れない中国語レベルでどうやって生活するのか想像もつかなかっ…
➀日本から持ってきてよかった物 私が日本から持ってきてよかったのは現金です。韓国はカード文化だからいらないと思うかもしれません。実際にどこに行っ…
➀治安、危険を感じたこと、トラブルについて 東国大学はソウルの真ん中の方にあり、人通りも多く、夜になっても道が明るいので夜、女の子だけで歩いたと…
①日本から持ってきてよかった物 個人的に持ってきてよかった物は、歯ブラシ・インスタントのみそ汁・現金・生理用品です。特にこの中でも、現金は持って…
中国人民大学 2024年6月号経営学部A.M. 日本から持ってきて良かったもの、必要なかったもの まずは中国にもってきてよかったものについて紹介していく。一つ目は…
①治安・危険を感じたこと、トラブルについて 私は現在、中国の大連に交換留学をしています。中国に来る前は少し怖い印象を持っていましたが、実際に来て…
①日本から持ってきて良かったもの 私が日本から持ってきて良かったと思うものは、『虫除けグッズ』『日本食材』『トラベル用のバスグッズ』です。 『虫…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 韓国は路地が多かったり、暗くて狭い道が多かったりするので、夜特に一人で出歩くときは気を付けた方がいい…