Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アジアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年5月号 国際学部Y.M

    《授業紹介》 私は前期に4つの授業を受講しています。それぞれ紹介したいと思います。 ①ADVANCED KOREAN LANGUAGE 留学生用の韓国語の授業ですが、説明はほぼ韓国語で行われます。大…

    詳細はこちら

  • 2023年 4月号 経済学部 M.M

    《環境について》 大学内には、カフェや食堂はもちろん、銀行や郵便局、美容室まであります。学校の敷地が日本と比べるととても広いので最初は迷ったりし…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部 R.T

    ・環境について  大学の立地としては、ソウル市の北の方に位置しています。景福宮までバスで約15分、ソウル駅までバスで約25分、明洞や弘大まではバスと電車…

    詳細はこちら

  • 2023年 4月号 H.I

    ①カルチャーショックについて 日本人が留学をする際にやはり大きな壁はカルチャーショックだと思います。今回はタイ留学で感じているカルチャーショック…

    詳細はこちら

  • 2023年5月号 国際学部 H.Y

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて 治安などの観点から、台湾に来た際に気を付けていただきたいことを紹介したいと思います。 まず、夜市などに行…

    詳細はこちら

  • 2023年5月号 国際学部 K.N

    1.治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私が一番気をつけなければいけないと感じるのは、台湾の交通事故です。ご存じの方もいるかもしれませんが…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部 I.K

    ①環境について  カトリック大学には学生が勉強出来る施設がすごく整っていると感じます。まず図書館ですがとても大きいです。テスト期間に入ると閉館時…

    詳細はこちら

  • 2023年 4月号 国際学部 K・K

    ①余暇の過ごし方 現在マレーシアに留学をして週末や春休みの期間は基本的に多くの人は海外旅行に行く人が多いと思います。さらに、わたしの大学は金曜日…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部 K.S

    ①環境について まず大学の施設について、私が住んでいる忠武学舎から東国大学までは距離が少し離れており、いつも授業が始まる30分前に学舎を出て登校して…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部・国際文化学科 T.S

    1.環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等)  カトリック大学の施設は比較的充実しており、古い建物もありますが、綺麗な自習スペースもあり、試験…

    詳細はこちら