①カルチャーショック マレーシアに留学して、カルチャーショックに感じることとして、人と違うことを大事にしていることだと考える。実際、日本に住んで…

①カルチャーショック マレーシアに留学して、カルチャーショックに感じることとして、人と違うことを大事にしていることだと考える。実際、日本に住んで…
①現地の学生、友人について 現地の学生、友人について話します。実際、マレーシアサインズ大学では、交換留学生は交換留学生同士で固まって遊んだり、授…
①余暇の過ごし方 現在マレーシアに留学をして週末や春休みの期間は基本的に多くの人は海外旅行に行く人が多いと思います。さらに、わたしの大学は金曜日…
①Final Examについて マレーシアサインズ大学のFinal Examを通して思ったことは、非常に難しいです。実際、私はFinal Examは一つだけしかありませんでしたが、準備期間は多くありました…
①日本から持ってきてよかったもの 現在マレーシアに来て約五ヶ月間が過ぎますが、日本から持ってきてよかったものは、日本製の薬です。実際に、留学に来…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 僕はマレーシアに来て約三ヶ月過ごしました。この三ヶ月の間に私は特に治安に対して危ないと感じることはあ…
①授業について マレーシアサインズ大学の授業ではlectureとtutorialという二つの形式が含まれています。lectureとは先生の講義で、tutotrialでは先生が出した質問などについてlectureで習ったこ…
①食事について まずは、マレーシアの食事について話します。マレーシアの食事は日本人の舌に合うと思います。Nashi Lemark や Rotiなどはとても美味しく、マレーシアでは一…
①オリエンテーションについて オリエンテーションでは、一週間交換留学生と現地学生で、スポーツ大会や食事会など一緒にイベントを行い、互いの仲を深め…
余暇の過ごし方 先月号でも述べたように、試験前に1週間のRivision weekがあるのと、15週間の授業期間の間にmid term breakという休みも1週間あります。更には、マレーシアは祝日が非常に…