Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

デュースブルグエッセン大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2011年7月号 文学部 G.T

    試験のこと 試験は授業と同じ教室で行われました。一番驚いたことは作文の問題でも他の設問と同じようにボールペンで書かなければならないことです。試験…

    詳細はこちら

  • 2011年8-9月号 文学部 S.S

    夏休みについて ドイツの大学の夏休みは7月の半ばから10月の半ばまでの約3カ月間あるのですが、正規の学生はこの休み期間中にテストやレポートのある学生がほ…

    詳細はこちら

  • 2011年8-9月号 経営学部 K.T

    休み期間について 大学は、7月の後半から試験が終了と同時に休みに入りました。私は、大学の付属の語学学校にも通っています。語学学校は3ヶ月単位で進んで…

    詳細はこちら

  • 2011年7月号 文学部 S.S

    試験について 成績とテスト ドイツ語で「試験」は「Klausur(クラズーア)」であったり、「Prüfung(プリューフング)」と言います。僕は7月に4月から始まった授業の試験が4つほど…

    詳細はこちら

  • 2011年7月号 経営学部 T.K

    試験のこと [Daf:Aussprachetraining/Phonetik]は発音の練習を行う授業でしたが、試験は筆記試験でした。授業で使われたテキストをもとに、出題されました。 単語のどこにアクセントがおかれ…

    詳細はこちら

  • 2011年6月号 文学部 G.T

    [日本から持ってきたら良かったと思うもの] 日本語で書かれた旅行のための本。DVDを数本。傷口に塗る軟膏などの医薬品。お箸。ドイツ語以外の語学学習書籍。新…

    詳細はこちら

  • 2011年5月 文学部 G.T

    [授業紹介] ●社会科学哲学 私は自分の留学の目的のひとつである「哲学に触れる」ため、この授業を受講しています。これは”Vorlesung”と言われるもので、特別な申し込み…

    詳細はこちら

  • 2011年6月号 経営学部 K.T

    日本から持ってきたら良かったと思うもの Essenの近くには、Düsseldorfという、ドイツで1番日本人が多く住む街があります。そこには、日本食レストランだけでなく、日本…

    詳細はこちら

  • 2011年6月号 文学部 S.S

    日本から持ってきたら良かったと思うもの  外国に出発する際、もちろんのことながら限られた荷物しか持っていくことはできません。ましてや1年間の留学で…

    詳細はこちら

  • 2010年4月号 文学部 G.T

    ◎オリエンテーションについて 大学の授業が始まる約2週間前にオリエンテーションがありました。龍谷大学のように学科ごとに詳しい説明会が開催されるこ…

    詳細はこちら