① 余暇の過ごし方 ここフランスでは日本でいう春・夏・冬休みの他に“Congé ”という1週間の休みがあります。その期間中はヨーロッパに住む友人に会い…

① 余暇の過ごし方 ここフランスでは日本でいう春・夏・冬休みの他に“Congé ”という1週間の休みがあります。その期間中はヨーロッパに住む友人に会い…
・余暇の過ごし方について 留学中は、僕はあまり授業を取っていないので、暇な時間がたくさんあります。日本にいる友達が、就活が始まって忙しそうにして…
・試験について 他の大学の状況はわかりませんが、リヨン第三大学では、前期終了後の12月と1月、後期終了後の4月と5月がそれぞれテスト期間になります。また、12…
① 試験について ・留学生向けのプログラムDEUFの場合 テストはセメスターの中間と期末に行われます。FLE(外国人向けフランス語学習)では記述式で文法、読…
①試験について フランスは年度の始まりが日本と異なり、1年の留学だと9月の頭(法学部のみ8月の終わり)から12月の頭までが前期で1月中旬から4月の中…
① 日本から持ってきてよかった物 *エコバック、ヒートテック、目薬、電子辞書* エコバックは普段スーパーに買い物に行くときに使いますが、日本と…
①日本から持ってきてよかったもの 持ってきてよかったなと思っているのは、PC、タブレット、菜箸、名刺、クレジットカード、デビットカード、紙の辞書、電…
・日本から持ってきてよかった物 持ってきてよかったと思うものを幾つか挙げていきたいと思います。 まずはノートパソコンです。調べ物をする際や、プレゼ…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて まず、治安に関してですがリヨンはヨーロッパにしては治安がかなりいいと思います。ただ、そうは言っても非…
・治安、危険を感じたこと、トラブルについて フランスに来る前に、フランスはスリが多いとのことや、実際にフランス渡航経験のある友達には携帯や財布を…