Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

リヨン第三大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2016年12月号 国際文化学部 E.N

    ①  治安、危険を感じたこと、トラブルについて 昨年起きたパリでのテロの一件のせいか確かにテロに対する警戒心は高いと思います。昨夏一度リヨンに訪れ…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 A.K

    ①カルチャーショックについて   私個人としては今回渡仏3回目、ヨーロッパに来るのは4回目となりますので、今更カルチャーショックと言われても、と思う…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 G.N

    ・カルチャーショックについて リヨンに来てから3か月ほどが経ち、いくつかカルチャーショックを感じました。まずは、スーパーなどでの買い物です。小さな…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 E.N

    ①  カルチャーショックについて 「まだ書類必要なの?」これが一番のカルチャーショックです。 フランスに来てから住居、保険様々な手続きをしてきました…

    詳細はこちら

  • 2016年10月号 国際文化学部 G.N

    ・環境について まず、大学の環境についてですが、リヨン第三大学のキャンパスは、龍谷大学に比べてかなり狭いと感じました。ただ、授業の際は、履修人数…

    詳細はこちら

  • 2016年10月号 国際文化学部 A.K

      ①環境について ・大学 リヨン第三大学はリヨンにある公立の大学の一つです。キャンパスは、住宅地と言うには少しにぎやかな町中に1つ(Manufacture des Tabacs)とローヌ川沿い…

    詳細はこちら

  • 2016年10月号 国際文化学部 E.N

    1.環境について ・大学施設 リヨン第三大学は近くにメトロ、トラム、バスが通っており龍谷大学のような街中にあります。大きさはあまり龍谷大学と変わらな…

    詳細はこちら

  • 2016年9月号 国際文化学部 G.N

    ・オリエンテーションについて リヨン第三大学の交換留学生用のオリエンテーションは、有料と無料の2種類あります。どちらに参加するかは出発前にオンライ…

    詳細はこちら

  • 2016年9月号 国際文化学部 K.A

    ①オリエンテーションについて 他の方も書いているかもしれませんが、リヨン第三大学には2種類のオリエンテーションがあります。有料のSIM (SEMINAIRE D’IMMERSION)と無償の通常の…

    詳細はこちら

  • 2016年9月号 国際文化学部 E.N

    ①オリエンテーションについて リヨン第三大学には無料と有料の2種類のオリエンテーションがあり、日本にいる間に事前に登録します。私は有料のオリエンテ…

    詳細はこちら