①この留学を振り返って 6月15日に最後のテストが終了し留学がついに終了を迎えました。この約10か月を振り返って、後悔が何1つないくらいやり切り、…

①この留学を振り返って 6月15日に最後のテストが終了し留学がついに終了を迎えました。この約10か月を振り返って、後悔が何1つないくらいやり切り、…
①授業紹介 今回の学期に私が受講している授業はAmerican studies for bachelor, international English, English Didacticsの3つです。私は後期の授業は…
①カルチャーショックについて 今回はノルウェーで過ごしていて気付いたカルチャーショックや日本との違いを、大きなものから小さい些細な違いを含め…
①現地の学生、友人について 現地の学生は、大学の授業料がかからないということもありノルウェー人だけでなく世界中から来ているようなので非常に多国…
①余暇の過ごし方 今回のテーマは余暇の過ごし方についてですが、前期のセメスター終了から、後期のセメスターが開始するまでの間の私がどう過ごしたか…
①試験について 今回は試験についてですが、前回私が取っていた授業の課題についてあまり書いていなかったので課題についても触れていきたいと思います…
①日本から持ってきてよかった物 今回は日本から持ってきて役に立ったと思うものを紹介していきたいと思います。必要なものはたくさんあるのですがそ…
①治安、危険に感じたこと、トラブル 3か月住んでみて気づいたのですが、ノルウェーの治安は本当に良いです。大学付近の寮に住んでいるということもあ…
①授業紹介 今期私が履修している授業はNordic Society, Nordic Politics, British studies for the Bachelorの3つになります。クレジット数はPoliticsが…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) 今回のテーマは環境についてなのでBodoという町やノード大学や学生寮がどのようなところかということ…