Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2024年10月号 国際学部 Y.P

    <大学・住居の環境について> 大学の敷地は龍谷大学と比べると広くは無いです。しかし、教室数は非常に多く学生も多いので授業間は教室移動のためにどこ…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部 N.Y

    Hej スウェーデンでは街中へ行きに出会う店員さん、街中で目が合った方との挨拶はhej hej~とかわいらしい挨拶をします。スウェーデン語でHelloという意味です。10月になり渡…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部 S.A

    ①環境について  初めに、大学の設備について龍谷大学と比較して印象に残ったことを述べます。自習スペースには信号機のイラストがあり、青信号の友達と…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部 F.S

    こんにちは、お久しぶりです。早速ですが、リールの天気に関して少しお伝えします。9月中旬頃から肌寒い日が続いていましたが、10月に入り、より寒くなって…

    詳細はこちら

  • 2024年 10月号 国際学部 M.M

    ①環境について(大学、自宅周辺) ②住居と申請について   ①環境について(大学、街並み) ●大学 私が所属しているIBCは、基本的いつも同じ建物で行われるの…

    詳細はこちら

  • 2024年 8月号 国際学部 T.M

    ①現地の学生、友人について スロバキアにきて、一番最初にできた友人は、ERASMUSというヨーロッパの留学システムでスロバキアにきていたイタリア人です。その他…

    詳細はこちら

  • 2024年7月号 国際学部 T.M

    ①試験について コメニウス大学のセメスターは通常の授業と、一か月のテスト期間に分かれており、テスト期間になると、学生が好きな日程を選んでテストを…

    詳細はこちら

  • 2024年6月号 国際学部 T.M

    ①日本から持ってきてよかった物 日本から持ってきてよかったと感じたものは4つあります。1つ目はハンディファンです。ヨーロッパの寮や家には基本的にクー…

    詳細はこちら

  • 2024年8月号  国際学部 Y.K

    カルチャーショックについて 拒否してしまうほどのものはなかったですが、日本と違うことははたくさんあります。思いつくものを数個書きたいと思います。 …

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 M.I

    ① 環境について(大学施設/住居)  寮から大学までは徒歩で約20分ほどです。通学路は自然を感じられる箇所がいくつかあり、かつ軽い運動にもなります。大…

    詳細はこちら