Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2018年12月号 理工学部 Y.Y

    カルチャーショックについて 私は以前イギリスで2週間ほどホームステイをしたことがあったので、この留学ではそれ程大きなカルチャーショックを受けるこ…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 T.Y

    《治安・危機を感じたこと、トラブルについて》 以前もヨエンスーの治安については話しましたが(10月号T.Y)、この2ヶ月の間に新たに人種差別を受けたのでそれにつ…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 Y.M

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて オランダに来てから、およそ四ヶ月が経ちました。生活にもほとんど慣れて来て、ナイメーヘンの街や大学のこと…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 理工学部 Y.K

    カルチャーショックについて 9月号でも少しふれましたが、ドイツではほぼレジ袋というものが存在しません。存在しても有料です。そのためいつもエコバッ…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 経済学部 A.M

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて 【学内での出来事】 9月に自転車を大学の駐輪場に置いて帰った日がありました。数日後取りに行ったときには、自…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 文学部 S.U 

    試験について Winter Semesterの講義は1月末まで行われ、そこから多くの学生は試験期間に入ります。現在はクリスマス休暇中ですが、年明けの講義、試験対策のための課題も…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 A.T

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて 基本的にコークは治安が良いですが、夜になると市街地は酔っ払いの人だらけになります。話しかけられることは…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 Y.M

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ワルシャワに来て3か月が経ちました。3か月の生活の中で、治安の面で危険を感じたことや、トラブルは今のところ…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 S.K

    1, 治安・危険を感じたこと・トラブルについて ヨーエンスーでは特に治安が悪いと感じたことはありません。みんながとても優しく、たとえばこの町のドライバ…

    詳細はこちら

  • 2018年12月号 国際学部 H.A

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて 特に危険に感じることや、トラブルは今のところありません。たまに街を歩いていると、ゴミ箱をあさっていたり…

    詳細はこちら