①環境について 瞬く間に一か月が過ぎた。学校と寮は市内からバスで10分ぐらいの距離なので、非常に静かで美しい。学校の中に自習とチームワークができ…
①環境について 瞬く間に一か月が過ぎた。学校と寮は市内からバスで10分ぐらいの距離なので、非常に静かで美しい。学校の中に自習とチームワークができ…
①カルチャーショックについて イギリスに来てもう2ヶ月が経ちました。そこで今回はカルチャーショックについてお話したいと思います。来たばかりの頃は、…
治安・危険・トラブル ドイツはヨーロッパの中でも比較的安全な国として知られています。しかし近年難民の流入により道にいるホームレスの数が増えていま…
①カルチャーショックについて ”異国に住む”ということは、”文化が全く違うところに住む”ということだと思いますので、生活のほとんどすべてが異なり…
①授業について 今回のセメスターでは全部で7つの授業を受講しています(1.International Organization 2.History of International Relations 3.Tr…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並みなど) 私が通っているリネウス大学は、スウェーデン南部のヴェクショーという小さな街に位置しています…
1.環境について ・大学施設 ラドバウド大学は龍谷大学に比べて敷地や建物とても広く、学校をおおまかに把握するまで、よく迷子になり、かなり苦労しました…
① 環境について セントラル・ランカシャー大学はとても大きく、校舎や施設、寮などがたくさんあります。ほとんどの寮が学校の敷地内にあります。こちら…
スロバキアの上の方の町「トレンチーン」 1, 試験について 「American Literature until the ebd of 19th century」 アメリカ出身の先生が行う授業で、タイトル通り19世紀ごろ…
① 環境について 大学施設ですが、この大学はかなり充実していると思います。他の大学を知らないのでなんともいえないですが、私的にはかなり満足して…