①留学中の就職活動 私は、4年生の後期から5年生の前期までの期間で交換留学をしています。就職活動を特にする予定もなかったので、留学と就職活動の時期が…
①留学中の就職活動 私は、4年生の後期から5年生の前期までの期間で交換留学をしています。就職活動を特にする予定もなかったので、留学と就職活動の時期が…
余暇の過ごし方 コペンハーゲンは物価が日本より高いこともあり、日本のようにお金を使う余暇の過ごし方はあまりできませんが、最近ではルームメイトと…
1渡航・入国について 私は成田から北京、北京からウィーンのフライトで、ウィーンからブラチスラバには直通のバスで行きました。ブラチスラバにも空港はあ…
①渡航・入国について スロバキアへの渡航準備であるビザ申請には1か月かかることがあるそうですので早めの申請が必要です。必要な書類に、アポスティーユ…
①余暇の過ごし方授業がない日や空きコマ、週末などは1人で過ごすことと人と過ごすことの比率が半々くらいです。大体1人で過ごす時は、授業の復習、課題を…
①留学中の就職活動 私は、留学に来る前は留学中に就職活動をする予定はありませんでした。しかし、年末の学校が休みの期間に時間があったので自分の将来…
①留学中の就職活動について 今日は留学中の就職活動について詳しく書いてみようと思います。ヨエンスーに来るまで私は就職活動と留学を並行して取り組も…
① 試験について 冬学期で受講した講義は全て3ECTSを選択しました。 Introduction to Cultural Studiesでは複数のチャプターが終わると、選択式のテストがwebで3回行われ、内2回が合格ラ…
現地の学生、友人について 私の友達とは、主に多くのイベント、講義、レストランやバー、友達の紹介を通して知り合いました。よく、現地の学生(リトアニ…
①余暇の過ごし方 基本的に休日は家でゆっくり勉強をしたり、友達と遊んだりしています。また長期休暇の際は友達の家(エルチェ)で過ごしています。子供…