Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

南ミズーリ州立大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年3月号 国際文化学部 Y.I

    日本から持ってきたらよかったと思うものについて 何もありません。逆に私が思うのは何も持ってこなくてよかったなと思いました。私の住んでいる町は田舎…

    詳細はこちら

  • 2013年2月号 国際文化学部 Y.I

    授業内容 私はスピーキング、リーディング、ライティング、ワールドミュージック、そしてガンシューティングのクラスをとっています。今セメスタも英語を…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 国際文化学部 Y.I

    私は、冬休みが始まっての一週間、友達の家に泊まらせてもらう予定だったのですが、向こうの家庭の事情で行けなくなったため寮で一週間過ごすことになり…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 法学部 M.M

    I. この1年をふりかえって というか正確には10ヶ月ですが。笑 いくつかの目標を持ってここに来て、いくつかの新しい目標を作りました。達成できたことも達成で…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 国際文化学部 K.I

    この1年を振り返って 留学前の私は、どちらかというと人見知りすることが多く、年上の人には過度の敬語を使い、緊張もしやすかったのですが、総じていえば…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 経済学部 S.Y

      日本から持って来たら良かったと思う物について   40ポケットのクリアファイルは持ってこれば良かったと思います。日本の大学の授業ではプリントが配布される…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 経営学部 H.K

    日本から持ってきたら良かったと思う物について 日本から持ってきたら良かったと思う物は、特に思いあたりません。こちらにウォルマートという大きなスー…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 文学部 M.S

    ①日本から持ってきてよかったと思うもの これは女性だけかもしれませんが私がこちらに持ってきてよかったなと思うものは、洗顔フォームや化粧水などです…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 法学部 M.M

    i) 日本から持ってくるといいもの という課題テーマなので、ざっくばらんに思いつくものを書いていきます。 ・クレジットカード2種visaとmaster cardの食み合わせなら、「使…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 国際文化学部 K.I

    日本から持ってきたらよかったと思う物について 生活必需品、例えば食料や寝具、洗面具などはこちらですべてそろえることができますので、日本から持って…

    詳細はこちら