① 日本から持ってきて良かった物 日本から持ってきてよかった物は大きく分けて二つあります。一つ目は、即席の味噌汁やごはん、お菓子、醤油などの…

① 日本から持ってきて良かった物 日本から持ってきてよかった物は大きく分けて二つあります。一つ目は、即席の味噌汁やごはん、お菓子、醤油などの…
●日本から持ってきてよかったもの物● 僕が最も日本から持ってきてよかったと思うものはシムフリーのスマホです。オーストラリアに来てから、スーパーで…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて パースは「世界一住みやすい街」といわれているように、ここに来てから一度も危険を感じたことはありません…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私はこれまで一度も海外経験がなかったので、海外は日本と比べ、危険やトラブルが多いだろうと危惧し…
●治安、危険を感じたこと、トラブルについて。● 「外国に行くときは治安が悪いから気を付けろ。」出発前日本にいるときによく言われることですが、僕は…
①授業紹介 私たち日本人交換留学生は1セメスターに3科目取ることができます。授業はレクチャーとチュートリアル/ワークショップがあって、レクチャーは…
① 授業について 日本からの交換留学生は、1セメスターと2セメスターのそれぞれで3つの授業を履修することになります。最初のセメスターでは、交換留…
●授業紹介 日本からの交換留学生はこちらで、基本的にはセメスターに三つの授業を履修することになっています。今回は僕が現在履修しているクラスを紹介…
①環境について 私はマードック大学の環境について書きます。 まず、マードック大学はとても広いです。というのも西オーストラリアの中で最も敷地面積の大…
●環境について ◎住居 日本からの留学生は全員大学の寮に住むことになっています。綺麗でパーティーピーポーが多くてうるさいNorthと、静かで虫が多いSouthの二種類…