①「授業紹介」 私が受けている授業は3つあります。「Introduction to University Study」、「Intercultural Communication」、「Chinese 1A:An Intr…
①「授業紹介」 私が受けている授業は3つあります。「Introduction to University Study」、「Intercultural Communication」、「Chinese 1A:An Intr…
●授業紹介 1学期間に最大で4つの授業を取ることが出来る為、私は現在4つの授業を受けています。 龍谷大学での授業数より遥かに少なく、授業外の時間を…
①カルチャーショックについて カルチャーショックについては4つに分けて話そうと思います。正直あまり文化の違いに悩まされることはないのですが、頑張…
授業紹介 私たちは1学期間(1 semester)につき、3units(3つの授業)を登録し受講します。 ART100 Communication and Persuasion 主にこちらの学生のfirst…
①環境について オーストラリアは季節が日本と真逆なので現在こっちでは秋です。そしてこの時期は雨がよく降ります。オーストラリアにきて驚いたのが1日の…
「環境について」 私はディーキン大学のオンキャンパスの寮に住んでいます。2人部屋にインドネシア人の方と住んでおり、共有のリビング、キッチン、シャ…
①現地の学生、友人について(オンライン留学の場合も同じ) 現地の学生に対して感じたことは二つあります。一つ目は、様々な価値観を持った人たちと触れ…
①オリエンテーションについて 私が通う語学学校は授業が始まるのが3月からで、授業が始まる前の週にオリエンテーションが行われました。 オリエンテーシ…
環境について 〇大学 ACUはメルボルン以外にもシドニーやキャンベラ等、全部で7つのキャンパスがあります。留学前に自分の学びたいコースに合わせてキャンパ…
環境について(大学施設・寮・街並み) 大学については、勉強場所が本当にたくさんあるという印象です。新しく建設されたBoola Katitjinは綺麗で現代的な空間で、図書館…